探鳥会も講演会もペケ・・・不本意な一日
第二土曜日は野鳥の会の探鳥会・・・雨が上がりそうなので、遅れて出かけたが合流できず。
午後は、橋下市長とのバトルが話題の藤井聡京大教授が、豊中で『大阪都構想』批判をするというので、自民党の集会ながら聞きに行くつもりが・・・突然中止に。不可解なドタキャンの裏は?
冬に逆戻りしたような冷たい雨が降る中、双眼鏡とカメラを持って服部緑地へ。広い公園で野鳥の会のメンバーを捜したが見つからず、一人でバードウオッチング。
僅かに木に残る種?を求めてエナガの群れ。すばしっこいのでなかなかピントが合わない。尻尾の長いかわいい小鳥だ。
すぐそばの幹にはコゲラ・・・キツツキの仲間は意外と大胆に採餌している。
水鳥のマガモやカルガモが、陸に上がって草むらをつついていた。
乗馬クラブはなかなかの人気のようだ。よく手入れされたサラブレッドは輝くような美しさ・・・視点が高いと見える景色も違って楽しいだろうねぇ~(*^_^*)
満開になった梅林・・・雨に濡れるウメも風情があっていいものだ。
こちらはメジロがちょろちょろと飛び回っている。
小さな花から蜜を集めるのに忙しそうだ。
昼からは、藤井教授の講演会を覗くつもりが中止・・・「自民党の演説会は行いますのでぜひどうぞ」って・・・藤井氏の橋下批判を聞くならともかく、“富裕層の味方=自民党”の決起集会なんぞに行きたくはないわなぁ~(^_^;)
それにしてもひどいもんだ・・・維新との決定的対立を避けたい党本部が、強ーーい待ったを掛けたのだろう。
公明と自民と橋下維新・・・胡散臭い連中が裏で不可解な動きを強めているようだ。みんなまとめてイランわなぁ~(>_<)
『気いつけや! あんたのことやでその一票』って・・・大阪市民のみなさん、たのんまっせ!
坂本 洋
| 固定リンク
コメント
生来のおっちょこちょいなもので、集合場所や集合時間を間違がえて、一人行動になったことが数知れず、でも、それが野性の底力を開眼させる良い機会にもなりました(^_^)v
投稿: 空 | 2015年3月15日 (日) 13時25分