田植えから二週間 小雨の降る中元気に二回目の草抜き
無農薬・有機の米作りグループ‟猫の手倶楽部”、田植えから連続して田んぼで草抜き。
生憎の雨降りだが、天気予報で昼前には止む・・・開始時間を一時間遅らせた。
小雨が降り、北風が強く寒い(>_<) 最初は6人くらいで広ーーーい田んぼに入った。田植えの賑わいがウソのよう・・・少し前までのさみしい草抜きを思い出すなぁ~(^^;)
11時ごろになると、徐々に参加者が増え雨もほとんど止んだ。
田植えから二週間がたち、コシヒカリの苗はしっかりと根を張って成長。しかし、泥田には雑草がびっしりと芽を出している。
ほとんどの農家は、田植えと同時に除草剤を撒くので稲以外の雑草が抑えられるのだが・・・猫の手倶楽部の田んぼは放っておけば雑草だらけに(^^;)
稲の周りの泥をかき回すと、芽生え始めた雑草が浮き上がってくる・・・農家の「猫の手ほどのお手伝い」。子どもたちも小さな猫の手として大活躍(#^^#)
広い田んぼで活躍するのは動力除草機・・・風車のような刃で稲の間をかき回していきます。頼もしい味方だが、横のラインは不揃いなので入れない。そこを補うのが手除草というわけ。
白い根を見せて浮いているのが雑草・・・この日の成果だ。
昼前には薄日も差し、風も止んで暖かくなってきた。参加者は40人以上になり、二回目の草抜きは無事終了。
今後は、6月12日に三回目、26日に最後の草抜きをして、打ち上げのBBQパーティー(#^^#) みなさん、少しでも収穫量を増やすため、草抜きがんばろうネ!
坂本 洋
| 固定リンク
コメント