やっと秋になったかな?
コロナと酷暑が重なって、非常に厳しかった今年の夏がやっと終わった? ようやく涼しくなってホッと一息ついたところだが、義母の施設入所に連れ合いの病気が重なり、その上私が蜂に刺されるなど踏んだり蹴ったりだった我が家の事情から、荒れ放題になってしまった庭・・・あまりに酷いので、久しぶりに草抜きし鉢物を入れ替えた。
タカノハススキが涼し気に風に揺れ、ニッコウキスゲが健気にオレンジの花を咲かせている。そろそろ緑のカーテンの始末をしなければならないのだが、とてもそんな余裕はない(-_-;)
鬱蒼とした庭の中からキクイモが伸びに伸びて、2m以上の高さで花を咲かせている。光の争奪戦は植物にとって死活問題・・・見えない戦いも厳しいものなのだ(^-^;
やたらと元気なヘチマとシシトウを収穫。今年はヘチマ水も採れそうだ。
週三日だけの送迎仕事だが、今日は合間に義母の診察が入り忙しい。幸い熱は下がったので、介護タクシーを使っての通院が終わるよう願う・・・。
車は有るのだが、二人乗りのスポーツ車(コペン)では要介護者の送迎はとても無理・・・こんなことなら乗り降りのしやすい車にしておけばよかったんだけどねぇ~(>_<)
坂本 洋
| 固定リンク
コメント